緊張型頭痛でお悩みの方へ

東大病院で知識・技術を研鑽後、大学院で「女性施術の研究」を専門に行ってきました。安心してご来院ください。

※施術効果には、個人差があります

頭痛は本当に不快なものです。仕事や家事がつらくなるばかりでなく、イライラや不機嫌の原因にもなります。

女性は生理と伴に頭痛を経験することも多く、誰でも経験がある症状と言えるでしょう。

そんな時、あなたはどうしますか?

鍼灸師になる前の私は、頭痛薬を飲んだり、寝込んだりした経験もありますが、今ではそんな悩みも無くなりました。

あなたのつらい頭痛を改善して、毎日の生活を充実させたい、そして笑顔になっていただきたい!それが目標です。

頭痛でよくある症状

多くの女性が経験する頭痛。
あなたも今までに以下のような症状が出たことはありませんか?

頭痛は薬を飲んでも、我慢しても、解決にはなりません。

  • 生理前、生理中に頭が痛くなる
  • 頭がしめつけられるように痛い
  • 目の奥が痛くなる
  • 疲労が溜まると頭が痛くなる
  • 肩が凝ると頭痛が起こる
  • 心配事やストレスがあると頭痛が起こる
  • 吐き気を伴う

鍼灸施術が有効な頭痛のタイプ

頭痛には様々なタイプがあります。

女性に多いのが緊張型頭痛片頭痛です。
それぞれ症状や原因が異なり、施術方法も異なります。

また、頭痛の影に重い症状が隠れている場合がありますので、鍼灸施術の適応ではないと判断した場合は、医療機関の検査をお勧めしています。

頭痛のタイプと悪化の要因

1.緊張型頭痛

  • 頭が締め付けられるような痛み
  • 目の奥が痛い
  • 吐き気を伴う
  • 肩こりを伴う
  • 温めると楽になる

ストレス、疲労、寝不足、生理は、緊張型頭痛を悪化させる要因になることがあります。

2.片頭痛

  • ズキンズキンと脈を打つような痛みがある
  • 頭痛の前に目がチカチカする
  • 吐き気や嘔吐を伴う
  • 日常生活に影響するほどの痛みがある
  • 母親も片頭痛
  • 温めると悪化する

強い光や音、飲酒(特に赤ワイン)、チョコレートやハム・ベーコン、入浴、生理は片頭痛を誘発すると言われています。

この他に、混合型頭痛(緊張型頭痛と片頭痛)、群発性頭痛(男性に多い)といったタイプの頭痛もあります。

こんな頭痛は注意してください

脳が関係していると考えられる場合

  • 急激な嘔吐
  • 今までにない激痛がする
  • 手足のまひ(力が入らない、動かない)
  • ろれつが回らない
  • 朝起きた時に頭痛がひどい
  • 頭の中が、引っ張られるような痛みがある
  • 転んだり、ぶつけた覚えがある(2~3カ月後に症状が出ることもあります。)

目が関係していると考えられる場合

  • 目の充血と痛みを伴う
  • まぶしさを伴う

感染症が考えられる場合

  • 高熱を伴う

頭痛にこれらの症状が伴うときは、専門医にご相談ください!

緊張型頭痛施術の特徴

※施術効果には、個人差があります

薬に頼らず症状を改善します!

【写真】薬に頼らず症状を改善します!

副作用の少ない薬でも、胃の痛み、眠気、咳が出る等の症状を起こすことがあります。
また、徐々に薬が効かなくなり、薬の量が増えていくこともあります。

鍼灸施術では、そのような副作用を起こさずに、痛みだけを取り除くことができます。

「薬を飲まなくていいんだ!」

と、実感してください。

あなたの症状に応じた施術を行います!

【写真】あなたの症状に応じた施術を行います!

頭痛の原因は様々で、原因によって施術方法が異なります。女性に多い頭痛は「緊張型頭痛」と「片頭痛」ですが、「緊張型と片頭痛」をあわせ持つ方もいらっしゃいます。あわせ持つ方には、「緊張型頭痛」の施術を初め、症状が軽くなってから「片頭痛」の施術を行います。

最初にしっかりと原因を見極めることで、あなたに合った施術方法を提供します。

優しい刺激で、痛みを抑えます!

【写真】優しい刺激で、痛みを抑えます!

「痛みがあるのに、鍼灸なんて大丈夫?」
初めての方は、「痛い、熱い」というイメージをお持ちかもしれません。

そんな心配があって当然です。
しかし片瀬鍼灸院には、優しい刺激で鍼灸を行う技術があります。

リラックスして施術を受けて頂くことで、より一層の効果を実感してください。

緊張型頭痛のセルフケア

鍼には、私たちが元々持っている「痛みを抑える」機能を高める働きがあります。灸には血行を良くして筋肉の緊張をとる働きがあります。

  • 痛みが軽減するツボを鍼や灸で刺激する
  • 筋肉の緊張をとる
  • 心身の緊張を和らげる

では、自分でできることは何でしょう?施術を受ける前にやってみましょう!

セルフケアのポイント

緊張型頭痛の方は、肩こり、頸コリがある傾向があります。同じ姿勢を長く続けることも原因の一つなので、筋肉を動かしたり温めることが必要です。

  • 肩甲骨周りの筋肉を動かす
  • 頸や肩をペットボトルや温かいタオルで温める
  • 疲労や睡眠不足を避ける
  • スマホ、パソコンの連続使用を避ける
  • お灸やツボの刺激で痛みを緩和する

いずれも簡単な事ですが、長く続けることで楽になります。

お灸で日々のセルフケア

列缺.JPG≪列缺の探し方

①手のひらを上に向ける

②手首のしわに合わせ指を2本並べる

③その位置にある骨の際のくぼみが列缺

お灸が苦手なあなたは、ツボ押しから始めましょう

  • 強く押しすぎない
  • 指の「はら」で押さえる
  • 1か所を5秒くらい押す。それを2~3回繰り返す
  • 飲食飲酒前後、入浴前後は避けて、ゆっくりと時間が取れる時がお勧めです

また、お米やゴマなどをテープで貼り付けて、その上から刺激する方法もお勧めです。

 

東京大学医学部附属病院
鍼灸部門主任 粕谷大智 博士(※1)

東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部門主任 粕谷大智 博士 東京大学医学部附属病院 鍼灸部門主任※1
新潟医療福祉大学 教授※2
宝塚医療大学 客員教授 (※1コメント当時 ※2現職)

山本先生は、私が勤務していた東京大学医学部附属病院の臨床研修生の課程を修了しています。

この研修は現代医学的な知識を身に付けた上で、東洋医学的施術を行える人材を育てる制度です。

今の医療は、キュアとケアの両方が必要です。

それは、東洋医学的施術の内容はもちろん、必要な時は医療機関を紹介し、セルフケアの指導も行えるといったトータルなケアができる施術者が、今の医療では求められています。

彼女は、それが行える数少ない鍼灸師であり、現在も東大の研修会や勉強会に参加し、新しい知識・技術の吸収に努めています。

きっと、来室されたお客様には、満足度の高い施術を施してくれると思います。

 

≪略歴・国家資格≫

【写真】賞状・授与書

緊張型頭痛の施術を受けたお客様の声

痛みによる不快感から解放されました‼

藤沢市にお住まいの Y. K様(40代/主婦)

Y.K様 40代 藤沢市 主婦 アンケート用紙 クリックで拡大

薬を飲んでも痛みがとれない程の頭痛がありました。
(脳神経や整形外科に行っても治りませんでした。)

1度目の施術でウソの様に痛みがとれて、2度目に完治しました。食欲もなくなってきていましたが、食欲も出てきました。

調子が良くなり、子供達への負担が減り、自分も安心して動けるようになった事が嬉しかったです。

頭痛で悩んでいて、あきらめている方は、ぜひおすすめしたいです。

※施術効果には個人差があります

施術後は、体はもちろん心も軽くなります‼

藤沢市にお住まいの M. T様(30代/会社員)

【写真】M.T様 30代 藤沢市 会社員 アンケート用紙 クリックで拡大

背中の重さと頭痛がありましたが、軽くなりました。

血行がよくなり元気になると、気分も上がって楽しくなります。
先生が丁寧に対応してくれるので、治療後は、体はもちろん心も軽くなります。

※施術効果には個人差があります

肩こりを改善して頭痛や目の疲れまで楽になりました‼‼

藤沢市にお住まいの H.Y様(20代)

【写真】H.Y様 20代 藤沢市 アンケート用紙 クリックで拡大

肩こりがひどく、肩甲骨にも痛みがありました。肩こりは軽くなり、肩甲骨の痛みは改善され楽になりました。

頭痛や目の疲れが楽になりました。
定期的に鍼施術を受けているので、今は体がとても楽です。

※施術効果には個人差があります

全然痛くなく、効果絶大ですので大変おすすめです

藤沢市にお住まいの 斉藤 様(50代/教員)

【写真】斉藤 様 50代 藤沢市 教員 アンケート用紙 クリックで拡大

肩こり・頭痛で来ました。
1回目の施術ですごく良くなり、2回目からは施術後にどんどん痛みが改善されました。

授業中にイライラが少なくなり、切り替えが早く出来るようになりました。

先生の施術は全然痛くなく、効果絶大ですので大変お勧めです。

※施術効果には個人差があります