未病治
folder未分類
未病治
東洋医学には「未病治」という概念があります。病気になる前に施術して健康を取り戻すという考え方です。現代医学でいうと、予防医学にあたる言葉です。東洋医学では2000年以上前から「未病治」が大切と考えられていました。
未病治について
東洋医学には、「未病治(みびょうち)」と言う言葉があります。未病とは、病気ではないが調子が悪い状態を示し、未病治とは未病を治して、元の健康な状態を取り戻すという考えです。
頭痛やめまい、体の痛みなど体調不良があっても、検査では異常ない・・・という経験はありませんか?
鍼灸というと、肩こりや腰痛の時にするものという印象があるようですが、ツボの刺激によって、身体の本来持っている力を取り戻すのが、本来の鍼灸施術の目的です。
病気になる前の「未病」の時に施術をして、健康な状態を取り戻すという考え方は、西洋医学の予防医学にも通じることですが、東洋医学では2000年も前から既に行われていました。
身体の不調は、重篤な病気の前兆であることもあります。まずは検査して、異常が見つからなかったら、体調に応じた施術ができる鍼灸施術で未病治する、のがよいのではないでしょうか?
ここがポイント!
- まずは検査して、原因となる病気がないか調べる
- 症状が進まないうちに、体をケアする
- 定期的に体のメンテナンスをする
最近では、神奈川県が「かながわ未病改善宣言」に基づき、「食・運動・社会参加」により未病を改善することを目的として様々な取り組みを行っています。当院では、鍼灸施術によってあなたの「未病治」のお手伝いをしたいと思っています。